【初レビュー】garmin vivomove style アナログなスマートウォッチ!?
こちらの記事は昔、私が無料ブログで掲載していた内容を転記したものです。
現在過去の無料ブログのほうは削除されております。
2025年4月現在。vivomove styleの黒は販売終了しているようです…
現在はMoss GreenとRose Goldのみ販売しているようですね。
vivomove Style Moss Green / Silver 010-02240-71/ガーミン(GARMIN)
価格:47800円
(2025/4/4 16:51時点)
感想(0件)![]()
あまり自転車界隈以外では有名ではないgarminのスマートウォッチレビュー!
買ったのは2019年10月22日ですが、初めてのブログなので大目に見てください。ブログを書く、というのは思っていたよりも時間がかかるものですね。

まず購入する前の話。
スマートフォンの通知が嫌いなわたしは周りに気づかれにくいけど自分ではすぐに通知が来たことがわかる、いわゆるウェアラブル端末に興味を持っていたわけです。
スマートウォッチがほしいと思っていた私ですが平べったい画面に時計の文字盤とか時計の針とかがディスプレイに表示されてるのってめちゃくちゃダサくないですか?
まあそう思わない人もいると思います(私のほうが少数派かも?)から一概には言えませんが私の好みではなかったのです。
そこでいろいろ調べてまず気になったのがcitizenの【エコドライブbluetooth】です。通知が来る以外は普通にかっこいいソーラー式の時計!というもの。ただし10万、学生には買えませんね。
そこでアナログでありデジタルな時計なんてないかなーwどうせないだろーな、と思いながら検索したらgarmin(ガーミン)がヒットしたわけです。
皆さんはgarminってなんぞや???って感じだと思うんですけどわたしはロードバイクに乗るのでなじみがあったのです。ガーミンはアメリカ創業されたGPS/GNSS機器メーカーです。もともとガーミンは航空機や航海用GPSなどをつくっっていたメーカーでした。そのGPSの技術を用いてロードバイクに取り付けるサイクルコンピューター兼GPSなどを作ったりしているわけです。
わたしもgarminのサイクリング用GPS【edge830】を買いたいんですけどそんなお金はありません(´・ω・`)たけーー
閑話休題

さてわたしのお目当てのgarminのvivomoveにもたくさん種類があるんですよね。悩めるって幸せです。
上の表はわたしがまとめたものです。わたし暇ですねー。
それぞれ機能も違うのですがカラーなども種類によって大体決まってるので結構悩みました。結局選んだのはSTYLEでした。理由は単純にコスパが高いからですね。ガラスはゴリラガラス、重さは35gと最も軽く、ベゼルとケースはアルマイト。まあ理由を上げるときりがないんですが…値段は36000円+税です。
garmin payは使えるカードが少なすぎて正直使い道はありません

STYLEを選んだわけですが発売日当日に某家電量販店へ行き実物を触ってから後日ネットで購入しました。
いつでも開封はわくわくしますね。なかなか外観も悪くなくナイロンベルトの部分の質感はそこそこって感じですが見た目は悪くありません。なにより時計が軽いというのは大きな利点ですよね。今まで使っていた普通の腕時計が重かったからかもしれませんが。

最初に電源を付けたときはこんな感じ【下画像】。文字盤の下にディスプレイがあるという不思議な感覚、文字盤はディスプレイで表示されているのではないです。Hidden Touchscreen Display インタラクティブディスプレイという技術らしいです。必要な時だけディスプレイとして機能し使わない時はアナログ時計のクラシカルな雰囲気に戻るというもの。アナログ時計好きでガジェット好きにもってこいですね。
時計機能はスマホから時刻を取得しているのでずれることはありませんがときどき針自体がずれることがあるらしいです。アナログの針の正確さはそこそこってところでしょう。まあスマートウォッチであるから多少は仕方ないですね。そのずれは1分程度だったりしますがすぐにアプリから修正することができます。
ちなみに秒針はありませんが秒刻みをディスプレイに表示させることもできます。

屋外で使っても見やすいディスプレイになっているうえに周囲の明るさに応じて明るさを変化させるので問題なく見えます。トラッキング機能は問題なく使えています。むしろ心拍数に関してはapple watchやほかのスマートウォッチをしのぐレベルだと思います。光学式心拍計というもので血中のヘモグロビンに緑の光を照射してそのデータを収集して測っているらしいです。強そう。

ここからは約五カ月この時計を付け続けてきた感想ですが。
まず表面のゴリラガラスですが傷一つありません、前の時計で傷は結構気になっていたし、ディスプレイが見にくくなってしまうのでないことは傷つけないようにしたいですね。結構ぶつけたりしてるんですけど((汗
電池持ちはとってもいいです。仕様に書いてあった通り4日間はまず充電はいらないですし、充電も風呂に入ってる間、とかだけでもmaxまで充電できていたりします(長風呂ですが)
ナイロンバンドのほうは正直微妙ですね、時計自体は防水ですがナイロンバンドは水をしみこんでしばらくびちょびちょです。さらに使っていくうちに少しほつれたりしています。まあ水場に持っていきませんしほつれもそこまでめちゃめちゃ気になるって程でもありませんが。バンドは交換用にミラネーゼやほかのvivomoveのいろいろなバンドも対応してるのでそれだけ公式から買うこともできますが、まあ少し高いですね。
あとディスプレイの反応速度ですがあまりよくありません。ときどきタッチしても反応しないこともありますし反応が遅れていることもあります。そこはそこそこのマイナスポイントですかね。(次のgarmin vivomove Styleにて追記)
総評としてはトラッキング、時刻確認、通知機能に問題なし、反応速度、バンドの劣化が問題というところでしょうか
わたしとしては満足のいく製品だったと思います。



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません